エアコンの電気代が最大50%も下げられるってホントですか?

ワクチン

新型コロナウイルスワクチン接種の副作用は?

ワクチンの副作用

日本では医療従事者の接種を筆頭に令和3年2月17日から新型コロナウイルスワクチンの接種が始まっています。
世界では日本より先行してワクチン接種が行われてきましたが度々その副作用について報道がされています。
今後高齢者に続いて一部子どもを除く全国民の接種が始まりますので、接種前に現在日本でも報告されている副作用について把握しておきましょう。

目次

新型コロナワクチンの副作用

新型コロナワクチンは、現在日本で接種されているのはすべて米ファイザー社製のワクチンになっています。
日本における副作用で報告されているものをいくつか挙げましょう。

ファイザー社製のワクチンは、2回接種が原則となっています。

1回目の接種後の発熱は3.3%と頻度が少ないのですが、2回目の接種後には38.1%の確率で発熱が起きると言われています。
しかし、65歳以上の高齢者ではわずか9%となっており、世代によっても差が出ているのです。
基本的にファイザー社製の新型コロナウイルスワクチンは、2回目摂取後の副作用が多いと考えられています。
発熱のほかに最も多いのが接種部位の痛みであり、これはほかのワクチン接種でもよく起こり得るケースですので特に問題ないでしょう。

接種部位の痛みに関しては全世代に見られる傾向があります。

また、次いで倦怠感を感じる方が7割近くいらっしゃるのです。
そのほか頭痛や接種部位の熱感や腫れ、鼻水、かゆみが生じるケースがあります。
今回ご紹介した副作用の場合は、命にかかわるようなリスクはないものが多いので、ワクチン接種を控えている方は過度な不安を抱かずに気軽に接種を検討されてみると良いでしょう。

新型コロナウイルスのワクチン
新型コロナのワクチン接種の有効性と感染予防
新型コロナウイルスのワクチンが日本でもようやく始まりました。 まずは医療従事者や老人ホームなどの福祉施設で働いている人たちから接種が始まり、次に65歳以上の高齢者、その後16歳以上の一般の方という順番 ...

高齢者で最も多い副作用とは?

高齢者の中で一番多いとされている副作用は、当然ファイザー社製のワクチンで起こるものになりますが、接種部位の痛みが挙げられています。
接種部位の痛みはインフルエンザワクチンなどでも痛みを生じることがあるので特に問題があるというわけではありません。
このほかの副作用としては倦怠感や頭痛、悪寒、筋肉痛などが報告されていますが、ほとんどのケースで数日後には良くなっており、命に関わるような重大な副作用が起こっているというほどではありません。
また、高齢者の場合、発熱の副作用は少ないと報告されています。


新型コロナウイルスワクチン接種による副作用疑いの死亡例と重篤な副作用

ほとんどのケースでは命に関わる重篤な副作用は見られませんが、中には因果関係が解明されていないものの、重篤な副作用疑いの報告も何件か報告されています。
たとえば、接種後1日から9日以内の間に脳出血、くも膜下出血、急性心不全を原因として死亡されている方がいらっしゃいます。
因果関係は関連がないと報告されているものもあれば、評価不能なケースもあります。
そのため、ワクチンを接種したことによる副作用なのかどうかは疑いのレベルですのでいまだリスクについて懸念すべきところまではきていません。
しかし、海外などではインフルエンザワクチンの接種で死亡されている例もあるように、ワクチン接種にはなんらかのリスクは伴いますので、万が一自分の体長や持病などによっては多少のリスクは発生することは否めません。

今後、高齢者や成人などと接種件数も国内で増えていきます。

その中で評価が随時行われ、必ず公表されていきますので、不安になりすぎずに様子を見ていきましょう。
また、重篤な副作用として脳出血などの死亡例ではなくアナフィラキシーの副作用が出るケースもあります。
これはインフルエンザワクチンでもアナフィラキシーショックが副作用として出る可能性もあるものですから過度に恐れる必要はないのではないかと考えられます。

コロナ予防接種を受ける
新型コロナウイルスのワクチンの接種スケジュールはどんな流れで進んでいく?
今すでに新型コロナウイルスのワクチンを受けた方もいるかもしれませんが、まだ始まったばかりでいつ自分は受けられるのかわからない方もいるでしょう。具体的な新型コロナウイルスのワクチン接種はどのように進んで ...


日本でも今後供給予定のアストラゼネカワクチン

日本では、ファイザー社製のほかにアストラゼネカ製のワクチンの供給が予定されています。
世界ではこのアストラゼネカ製ワクチンによる重篤な副作用がいくつか報告されており、ヨーロッパを中心に接種を一時停止されている動きがあります。
もちろんその数は接種数に比べるとわずかな確率ですが、接種後に血栓を発症する副作用リスクがあると言われているためです。
ワクチンというものにはどのようなワクチンでもあってもなんらかの副作用があるものです。
重篤な副作用もどのワクチンでも発生し得るリスクがありますので新型コロナウイルスワクチン接種だけを過度に避ける必要はないでしょう。
今後、日本でもアストラゼネカワクチンの接種をそのまま予定するか一時中止するかは確定されてはいません。


まとめ

新型コロナウイルスワクチンを接種することで、感染を防ぐことができるというわけではありません。
そのため、新型コロナウイルスワクチンを接種したら自由な行動をして良いというわけではないのです。
感染リスクは接種後も十分にあります。
ワクチンはあくまで重篤化を防ぐためのワクチンとなりますので、政府が発表されているガイドラインに則って日頃から感染症対策を実践するように心がけましょう。

一人ひとりの予防に対する心がけが必要です。

現在はまん防が感染が再拡大している主要都市を中心に適用されており、二酸化炭素濃度計の義務化検討など国全体で感染症対策を講じています。
ぜひ皆さんもワクチンを積極的に接種し、予防を心がける生活を続けることで新型コロナウイルスに打ち勝ちましょう。

二酸化炭素濃度計を使って換気をする
なぜ換気に二酸化炭素濃度計(CO2センサー)が必要なのか?
新型コロナウイルス感染防止対策として、2020年11月5日の西村大臣の会見では、換気状態を確認するため二酸化炭素濃度計による計測の必要性が話されました。 これは新型コロナウイルス感染の危険が高まる条件 ...
《2023年》二酸化炭素濃度計おすすめ10選! | 換気対策
《2023年》二酸化炭素濃度計おすすめ10選! | 換気対策
新型コロナ感染症対策として有効な高精度でおすすめの「二酸化炭素濃度計(CO2センサー)」について紹介しています。 新型コロナ感染症(COVID-19)感染の大きな原因としてに空気感染があります。 特に ...

感染症対策に換気は必須

多くの事業者が感染対策として実施しているのは、「マスクの着用」「体温チェック」「消毒」ですが、実は換気をしないと他者へ感染させてしまう可能性が、18.7倍も上がることが論文で発表されています。

換気に関する正しい知識を身につけて、クラスターを発生させない換気対策を実施しましょう。

→換気とクラスターの関係性について詳細を読む

エアコンの電気代が最大50%も下げられるってホントですか?

おすすめ記事

《2023年》二酸化炭素濃度計おすすめ10選! | 換気対策 1
新型コロナ感染症対策として有効な高精度でおすすめの「二酸化炭素濃度計(CO2センサー)」について紹介しています。 新型コロナ感染症(COVID-19)感染の大きな原因としてに空気感染があります。 特に ...
二酸化炭素濃度計の特徴と効果を解説 2
2019年の末から現在まで続く新型コロナウイルスの感染拡大、ワクチンが普及しだしたとはいえ、油断のならない日々が現在も続いています いわゆるクラスターの発生を防止するためには、密接・密集・密閉の「三密 ...
粗悪品CO2センサーの検証 3
二酸化炭素濃度計を利用している人も多いのではないでしょうか。 少し前まではこのような商品を利用する人も少なかったのですが、コロナが原因となって、利用する人が増えてきました。 しかし、5,000円以下の ...

© 2021 cynaps.Inc